先立たないもの・・・後悔

最近読んでいてうなってしまった文章を紹介します。以下引用です。

 

人生は選択の連続です。ほとんどは些末なことですが、なかには一生にかかわるぐらい重要なものもあります。

 

コロンビア大学の最近の研究により、私たちは1日に70回以上も決断を迫られていることがわかりました。あまり多くの決断をすると、「決断疲労」と呼ばれる現象が発生します。実は脳も筋肉と同じように疲労するのです。

 

テキサス大学の最近の研究によれば、脳が疲れていなくても、正しい選択をするのが極めて困難になることがあります。私たちが何かを決めようとするとき、脳は蓄積された知識を参考にするのではなく、具体的な細かい記憶に焦点を当ててしまうからです。

 

たとえば、あなたは新車を買おうとしていて、レザーシートにするべきかどうか決めようとしているとしましょう。自分にはレザーシートなどとても買えないとわかっていても、脳はあなたのお兄さんが持っているスポーツカーのレザーシートの素敵な香りや感触の記憶に集中してしまうかもしれません。本当なら、レザーシートにしてしまったら月々の車の支払に四苦八苦するであろうことに意識を集中させなければならないのですが、あなたはまだその記憶を持たないので脳はなかなかそこまで考え及ぶことができません。

 

 

“ 私は自らをとりまく状況の産物ではない。自らの意思決定の産物だ ”

 

── スティーブン・コヴィー

 

 

何を食べるか、どんなルートを運転して仕事に行くか、あるいは取りかかる作業の順番をどうするかなど、大したことのない決定もありますが、2つの仕事をオファーされてどちらを選ぶか、愛する人のために知らない都市に引っ越すかどうか、人生から有害な人物を締め出すかどうかなど、もっと難しい決断もあります。決断の大きさに関わらず、脳は正しい選択をするのに必要な判断力を保つのを難しくしてしまいます。

 

緩和ケア看護師としてのキャリアを歩んだBronnie Ware氏は余命12カ月の人たちとばかり仕事をしました。彼女はそうした人たちに、人生で何を一番後悔しているか聞いてみることにしていましたが、同じ5つの後悔を回答として何度も繰り返し聞きました。そうした後悔から学ぶことができれば、同じ轍を踏むことなく、正しい選択ができるようになるかもしれません。

 

1. 他人の思惑に囚われて物事を決めてしまった

他人の意見を気にして物事を決めると、次の2つのことになりがちです。

 

 

1) キャリアの選択を誤る:大学でもっと別のことを勉強して学位を取るべきだったと後悔していたり、一生不本意なキャリアを追求している人が世の中には多すぎます。自分が本当にやりたいことよりも、親の承認や給料の良さや社会的地位を優先すると、誤ったキャリアの選択が一生の後悔となってつきまといます。

 

2) モラルを保てなくなる:上司にどう思われているか、どのぐらいのお金を稼いだら配偶者を幸福にできるか、失敗したらどれほどカッコ悪く見えるか、そんなことを気にし過ぎると、自分のモラルを損なう危険性が高くなります。自分を良く見せたいと思いすぎると、自分に正直でいられなくなり、最後は気分も悪くなります。

 

 

他人の意見を気にし過ぎて失敗しないようにするには、他人の意見は単なる意見に過ぎないと認識するのがベストです。他人からどれほど立派な人物と思われようとどれほど酷い奴と思われようと、それは単にその人の意見でしかありません。真の価値は自分の内面から出てくるものです。

 

2. 必死に働き過ぎた

懸命に働くことは、世の中に影響を与えたり、学んだり成長したり達成感を抱いたりするには良い方法ですし、幸福感さえ感じられることもあります。しかし、家族や恋人などもっとも親密な人たちを犠牲にしてまで頑張るのは問題です。私たちは大切な人のためにお金を稼ごうとして頑張ることが多いのですが、相手はお金よりもあなたと一緒に過ごす方が大切だと思っているのに、それに気づけないのは皮肉なことです。ここで鍵となるのは、自分がやりたいことと愛する人たちと一緒に過ごすことをうまくバランスさせられるようにすることです。そうでないと、ある日人生を振り返ってみたとき、もっと大切な人たちと一緒に過ごせばよかったと後悔することになるでしょう。

 

3.自分の気持ちを表さなかった

感情的になるのは危険であるとか感情は封印するかコントロールすべきだと子供の頃に教えられます。普通はそれでいいのですが、感情を封じ込めるとどんどん大きくなって爆発するかもしれません。この場合の最善の策は、自分の感情をそのまま表すことです。最初は大変かもしれませんが、そうすると正直にならざるを得なくなり隠し事もなくなります。

 

たとえば、職場で十分な給料をもらっていないと感じるなら、上司とのミーティングをスケジュールして自分がもっと高い給料をもらうに値する理由を説明しましょう。その結果、上司はあなたに同意して昇給してくれるか、異議を唱えてあなたが自分の価値をもっと高めるには何をする必要があるか教えてくれるかもしれません。一方で、何もせず自分の感情を悪化させてしまうと、パフォーマンスが低下して目標を達成できなくなります。

 

4.友達と音信不通になってしまった

毎週ルーティンをこなすのに夢中になっていると、友人が自分にとってどれだけ大切かを見失いがちです。とりわけ、わざわざ時間を割いて付き合わなければならない人たちは大切です。古い友人関係は忙しいとまっさきに失われてしまうものの1つですが、これは残念なことです。友人と過ごすと一番のストレス解消になるからです。親しい友人はほかの誰にもできないやり方で、エネルギーや新しい物の見方や仲間意識をもたらしてくれます。

 

5.幸福な気持ちで暮らさなかった

人生の最期を迎えようとしているとき、幸福だったときに比べると人生で直面したあらゆる困難は急に取るに足りないものになります。それは、苦しみも自分がそれを選択していたことが多いと気づくからです。不幸にして、ほとんどの人はこれに気づくのがあまりにも遅すぎます。誰も苦しみを体験することは避けられませんが、苦しみをどのように受け止めるかも喜びを見つけていけるかどうかも完全に自分でコントロールできることです。笑ったり微笑んだりストレスがあっても幸福になることを学ぶのは、ときとして難題ですが、全力で努力してみる価値のあることです。

 

まとめ

日々さまざまな決断がされています。中には一生に影響を与えるものもあります。誤った選択に祟られないためには、集中力と大局的な視野が必要です。(ライフハッカー引用)